こんにちは。
脱毛サロン・医療脱毛あわせて25店舗のカウンセリング・脱毛体験に行って、徹底検証している元脱毛サロンスタッフです。

と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
実際にムダ毛が気になるのは春夏ですよね。
それに夏って脱毛がとっても安いイメージ。
では秋冬が脱毛にベストというのはホントなのでしょうか?
脱毛サロンで3年働き、脱毛知識や料金設定もしっかりと頭に入っているので、脱毛を始めるのにおすすめの時期の裏側を紹介していこうと思います(^^)!
Contents
脱毛を始めるのに一番おすすめなのは「今」

と聞かれると、私は即「今だよ!」と返事します。
それは春夏秋冬の話をしているのではなく
「脱毛を始めたいな~」と思っているタイミング
という意味です。
理由は、夏に脱毛を始めたいと思っているのを
「最適だと言われている秋冬まで我慢する」
というのは良いことがひとつもないからです。

早く脱毛を始めると早く脱毛効果を出すことが出来て早く脱毛完了できます。
季節よりも「脱毛したい!」と思ったときが一番ベストなタイミングといえます。
では秋冬が最適だという話はやっぱり嘘?
…というわけでもないのです。
脱毛を始めるのに適しているのは秋冬といわれている2つの理由
「脱毛を始めるのに適しているのが秋冬」という噂はホントです。
理由は2つ。
・紫外線量が減り、夏の日焼けが落ち着いてくる
・秋冬はお客さんの量が減るので予約が取りやすくなる
脱毛には紫外線が大敵です。
肌にメラニンが含まれた状態で脱毛するとヤケドやシミのリスクも高くなります。
そのため海にいったりすると脱毛を断られることもシバシバ・・・(>_<)
そんな紫外線も秋冬になると落ち着いてくるので、春夏よりも秋冬が適した時期といえるのです。
そして予約の取りやすさ。
夏は露出も多くなるので脱毛に通いたいという人はかなり多くなります。
もともと通っている既存のお客さんにプラスして、新規のお客さんが増えます。
脱毛がはじめてのお客さんは毛周期に関係なく直近での予約を取るので、夏場の予約はかなり込み合い、取れにくくなるのです。
でも秋冬は毛に対しての関心が減って、新規のお客さんの数は減る傾向があります。
その分予約枠に余裕がでるので、予約も取りやすい秋冬が脱毛に適した時期だと言われるのです。
脱毛の値段が一番下がるのは6月と12月

と言う声もあるかと思うので、私が働いていた経験から安くなる時期を公開しますね。
一番安くなる時期はズバリ6月と12月の傾向が強いです!
6月が安くなる理由は
夏直前で露出も徐々に増えてきて脱毛に対する関心が強まる時期だからです。
6月から脱毛サロンの価格競争がスタートするのですが、その直前の5月(GW明け)から夏本番の8月あたりまで低料金でキープされることが多いです。
そして12月。
夏が終わってから10月11月はキャンペーンが少し緩やかになる傾向があります。
そして12月に再度お得なキャンペーンをする事が多いです。
理由はクリスマスや年末のイベントがあるからです。
クリスマスや年末があると女子力アップに励む率がグーンと上がるので、脱毛女子が増えます。
その需要に合わせて料金も少し下がります。
でも結局年中キャンペーンをしている
一番安くなるのは6月と12月と前述しましたが、安くなると言っても何十万円も値段が下がるわけではありません。

なので大幅な値下げというよりは少し安くなるといった程度です。
いつ効果がでる?脱毛のスケジュール
結局は脱毛したいと思ったタイミングで脱毛をスタートするのがおすすめだとお話してきましたが、それでも計画的に脱毛時期を考えることでメリットもあります。
いつ脱毛を始めたらいつ完了するのか、そしてそれぞれの時期にメリットもあるので、併せて紹介していきますね。
脱毛スタート | 6回
(40~50%減毛) |
12回
(70~80%減毛) |
18回
(90~95%減毛) |
4月(春) | 10月 | 4月(翌年) | 10月 |
7月(夏) | 1月 | 7月(翌年) | 1月 |
9月(秋) | 3月 | 9月(翌年) | 3月 |
12月(冬) | 6月 | 12月(翌年) | 6月 |
※2ヵ月に1回のペースで脱毛に通った場合
春・夏に脱毛を始めるメリット
この時期は露出がある時期なのでほとんどの人が日常的にムダ毛を処理をしていると思います。
脱毛は必ず事前に処理をしていかないといけないので普段の処理の頻度と変わらず脱毛に通うことが出来ます。
冬場の脱毛だと脱毛のためにわざわざ処理しないといけないですが、当たり前に処理する時期なので手間が省けるということです。
また、夏場の脱毛は寒くないという点もメリットだと言えます。
脱毛は機械に冷却機能がついていて冷たくなっていたり、冷たいジェルを身体に塗ったりします。

また、この時期に脱毛を始めておくと今シーズンの夏につるつるは厳しくても来シーズンはかなり効果が出てムダ毛の量や毛質は変わっているはずです。
秋・冬に脱毛を始めるメリット
秋冬に脱毛を始めるメリットは先ほども述べたように、予約が取りやすい・紫外線を気にしなくても良いという点です。
そして秋冬に脱毛を始めると肌を露出し始める春から夏にかけてかなり効果が出てくる頃です。
半年ではまだ完全につるつるというところまで達していないとは思いますが、
自己処理の頻度がかなり減っていたり、毛質が細くなって目立ちにくくなっているちう効果がでて、春夏を迎えられます。

まとめ
脱毛を始めるのに一番良い時期は「脱毛したい!」と思った時です。
そして脱毛に比較的適しているのは秋冬だといえますが、春夏に脱毛を始めるメリットもあります。
脱毛完了までのスケジュールの目安と相談して、開始時期を決めるのも良いアイディアです。