こんにちは。
脱毛サロン・医療脱毛あわせて25店舗のカウンセリング・脱毛体験に行って、徹底検証している元脱毛サロンスタッフです。
リゼクリニックはCMでも話題の医療脱毛クリニック。
脱毛料金も安いと評判ですが、シェービング料金が追加で必要になるものはないのかどうかも気になるところ。
また、どのタイミングで処理すればよいのかなどリゼクリニックのシェービングについてまとめました(^^♪
Contents
剃り残しのシェービング料金は無料
リゼクリニックではシェービング料金が無料です。
剃り残しがあった場合や、手の届かない背面や、処理が難しいIラインやOラインの処理も無料でしてくれるので安心です☆
一切処理せず行っても良いってこと?
シェービング料金が無料となると

と思われる方もいるかもしれませんが、
「脱毛前の自己処理は大前提」
の上での無料なんです。
クリニック側は脱毛前に自己処理をしてくるものとして予約枠を確保しています。
全く処理をせずに行ってしまった場合には、シェービングに時間がかかってしまい施術時間が足りなくなって全部脱毛できなかった!ということになりかねません。

1回目だけ例外!自己処理しなくてOK
リゼクリニックの脱毛前には自己処理が必要だと前述しましたが1回目だけ例外です。
リゼクリニックでは、硬毛化や増毛化・怪我や火傷などあったときのために初回では施術部位の写真撮影をしています。
写真撮影の時は毛が生えた状態が望ましいので、1回目だけは処理せずに行ってOKです。
写真撮影が終わった部位から、2回以上は自己処理をしていくようにしましょう。
写真撮影は拒否できる?
こちらは任意なので拒否することもできます。
ただし、万が一硬毛化などが起きてしまった場合に、写真がないと判断できないとなってしまい保証されないこともあります。
もちろん写真は厳重に保管されるので万が一の時のために撮影しておく方が良いです。

シェーバーやマーカーは購入可能
リゼクリニックでは剃り残しを剃ってもらうときのシェーバーや、当て漏れを防ぐために使うマーカーの衛生面が気になるという人向けに、購入することも可能です。
もちろんシェーバーやマーカーは毎回しっかりと消毒されていますが、気になるという人もいらっしゃると思います。
その場合は購入ができるというシステムです。
シェーバー 2160円
マーカー 150円
です。
あとから購入することもできるので必要だと判断した時点で購入するのもアリです(^^♪
どうして毛があったらダメなの?

と思われる方もいますよね。
理由をひとことで簡単に言うと、毛があると邪魔だからです。
毛が伸びて横たわるように生えているとレーザーをさいぎり邪魔になります。
そして、生えている毛にもレーザーが反応して焦げます。
つまり火傷の危険性があり、非常に危ない上に効果もない、ということになるのです。
なので脱毛前には必ず処理が必要なのです(^^♪
脱毛前の自己処理はいつがベスト?
事前のムダ毛処理は脱毛の前日か前々日がベストです。
あまり前から処理してしまうと毛が伸びてきてしまって、剃り残しと同様直前にもう一度処理されてしまう可能性があります。
前日か前々日に処理をし、しっかりと保湿をした状態で脱毛を受けるのがベストです。
まとめ
リゼクリニックはシェービング料金が無料で毎回の処置料金もかかりません。
1回目の脱毛の時だけ写真撮影のために毛を処理していく必要はありませんが、2回目以降は事前の処理が必要です。
リゼクリニックは脱毛料金も安く、保証もしっかりとついているクリニックです。
脱毛を検討している人は一度カウンセリングを受けてみるのも良いと思います。
カウンセリングでは脱毛料金や通い方など話を聞くだけでもOKです(^^♪
予約の時点で脱毛コースや希望部位をはっきりと決めておく必要もありません。
はじめての脱毛ですし、料金が高いと不安な方もおられるとも思いますが、
リゼクリニックの脱毛は医療脱毛が受けられるクリニックの中でもリスクに対する保証がかなりしっかりとしているので安心してください。
参考になれば幸いです☆