こんにちは。
脱毛サロン・医療脱毛あわせて25店舗のカウンセリング・脱毛体験に行って、徹底検証している元脱毛サロンスタッフです。
リゼクリニックの脱毛の予約の取り方・予約が取れにくいときの対処法についてまとめました。

Contents
【初めての人はこちら】カウンセリングのネット予約方法
リゼクリニックが初めての方はまずはカウンセリングからです。

カウンセリングの予約はネットでWEB予約するか直接電話をするかのどちらで入れることができます。
WEB予約の方法を画像付きで紹介していきますね(^^♪
①公式サイトにアクセス
まずは公式サイトに入りましょう。
右上の「無料カウンセリング」をタップして開く。
②クリニックを選択し、個人情報を入力
希望する院を選らんで、名前や電話番号などを入力していきます。
リゼクリニックではホルモンバランスが安定していないという理由から14歳未満のかたは残念ながら契約できません。
14歳以上20歳未満の方で親権者の方と同伴が難しい場合には、同意書があれば契約することができます。
→同意書はこちら
③予約の内容を選択
予約した当日は、
カウンセリングだけでOKなのか
当日に契約後施術も希望するのか
を選択します。
「まだ契約を悩んでいる」または「話を聞いてみたい」という人はカウンセリングのみにチェックを入れましょう。
④希望の予約日を3日選択
都合の良い日時を3日分選択します。
⑤希望のプランを選択

迷っているものがあれば、すべてにチェックを入れてもOKですし、とりあえずで何かにチェックを入れておくでもOK。
この時点で選択したコースしかカウンセリングで話を聞けないというわけでもないのでこのあたりは気軽に選んで大丈夫です☆
⑥支払い方法を選択
こちらも現時点でははっきり決まっていないという人もたくさんいるはずです。
そもそも話を聞いてみないと判断できないと思います。
チェックは一番可能性のあるものといった感覚でOKです。
⑦モニターを希望するかしないか
モニター募集している院に関してはモニターを希望することも可能です。
モニターになった場合、キャンペーン価格よりもさらに最大で15%オフになります。

希望される方はチェックを入れておきましょう☆
⑧個人情報取り扱いに同意
個人情報の取り扱いに同意し、確認するボタンをタップ。
⑨入力内容確認
入力内容確認画面に切り替わります。間違いがなければ送信し、仮予約完了です。
⑩リゼクリニックから連絡があり予約完了
電話かメール、あなたの希望した連絡方法でリゼクリニックから日時確認の連絡が来ます。
これで予約が完了です。

カウンセリング後の初回施術予約が取れにくってことはある?
私がカウンセリングを受けてる前に、待合いスペースで待機していた時もぞくぞくとお客さんが来院していたので予約が取りづらいのかと心配になってしまいました。
そこで、直近での施術予約が取れるか確認してもらったのですが、意外にも今週~来週にも空きがありました(^^♪
契約したのに予約が取れなくて施術できないなんてことにならないように、既存のお客様枠と初回枠を分けてしっかりと確保してくれます。

【会員さん向け】リゼクリニックの施術予約方法
会員になってからの施術予約は来院時か電話・WEB(メール)での予約になります。
※WEBから予約するとメールが自動で送信されるシステムです。
電話で予約する場合には、必ずカルテナンバーが必要になるので(診察券に記入してあります)手元に準備しておくとスムーズです。
WEBで予約する場合には、まず公式ホームページに入ります。
カルテナンバーがわからないという人もこちらどうぞ(^^♪
右上「無料カウンセリング予約」をタップ。

希望の院、個人情報を入力します。
そして「予約の内容」のところで「施術のご予約」にチェックを入れます。
あとは希望の日時を選択し、確認→送信するだけでOKです(^^♪
施術予約するときの注意点
施術予約を入れるときの注意点を3つ紹介しておきます。
①全身まるごと予約は取れない
たとえば全身と顔を契約していたとしても、リゼクリニックでは全身まるごと予約をとることはできません。
・上半身
・下半身
・VIO
・顔
と4つにわけて予約をとっていきます。
全身脱毛にかかる時間
それぞれかかる時間がだいたい
上半身 1時間半
下半身 1時間
VIO 30分
顔 45分
となっています。
全身まるごととなるとかなり長時間必要となってしまうのでわけて予約を取るシステムになっています。
②予約枠はひとり1つ
リゼクリニックでは予約できるのは1人1枠と決まっています。
例えば上半身の予約をしている場合は、その予約した上半身の施術が終わるまでは次のどの箇所の予約も取ることができないのです。

③予約が開放されるのは1ヶ月
リゼクリニックでは予約は丸1ヶ月のみを開放しています。
つまり今日から1カ月先までの予約であれば取ることができます。
例えば、今日は10月20日。
11月23日の予約を取りたいとなると、10月23日になった時点で開放されるということです。
予約が取れにくいときは?
今人気のリゼクリニックでは予約が取れない!とならないように、1カ月だけを開放する予約システムなどを導入していますが、やはり平日の夜と土日は予約が込み合うようです。
もし予約が全然とれないんだけど!となってしまった場合には、まずは予約が解放されていない1ヶ月以上先の日付で狙いを決めましょう。
そして、予約が解放される日に電話かWEB(メール)で予約をいれましょう。

要するに早い者勝ちなので、予約解放日すぐに連絡したら良いよ!ということです。
電話の場合は予約したい日の1カ月前10時から
メールの場合は予約したい日の1カ月前の前日20時1分から
受付可能です。
20時ジャストだと、まだ前日までの予約しか受け付けてくれませんので、20時1分になってから送ってくださいね☆
メールと電話どちらで予約しても変わらない
メールと電話どちらの方が優先順位が高いとかはないそうです。
メールのほうが少し早く送れるので得な気がしますが、メールの確認をするのは10時の営業時間になってからなのでどちらも変わりはありません。
ただ、電話のほうがもし希望時間があいていなかったりした場合に話ながら進めることができるのでスムーズにはいくかもしれないです。
LINEアカウントも利用しよう
リゼクリニックでは、予約状況が配信されるLINE登録ができるようになりました。
空き状況など配信してくれるので、直近での予約を狙いたい方にはぜひ登録をおすすめします(^^♪
予約のキャンセル・変更について
キャンセルや変更は基本的に予約日の2日前の20時までとなっています。
当日のキャンセルも0円で、特にペナルティなどはありませんが、クリニックに迷惑がかかりますので早めの連絡は怠らないようにしましょう。
お休みは不定期。休診日をホームページでチェックしよう
リゼクリニックの休診日は不定期です。
各院によって異なります。
すべての院の休診日情報がホームページで確認できるので、予約を取る前にチェックしておきましょう。
まとめ
リゼクリニックの予約は電話かWEBから可能。
WEBからだと24時間好きなタイミングで予約を入れられてとっても簡単です。
リゼクリニックは保証もしっかりしているおすすめのクリニックで、脱毛を検討しているなら一度カウンセリングを受けてみるのも良いと思います。
カウンセリングでは料金や脱毛の仕組みなど話を聞くだけでもOKです(^^♪
予約の時点で脱毛コースや希望部位をはっきりと決めておく必要もありません。
はじめての脱毛ですし、料金が高いと不安な方もおられるとも思いますが、
リゼクリニックの脱毛は医療脱毛が受けられるクリニックの中でもリスクに対する保証がかなりしっかりとしているので安心してください。
参考になれば幸いです☆