こんにちは。
脱毛サロン・医療脱毛あわせて25店舗のカウンセリング・脱毛体験に行って、徹底検証している元脱毛サロンスタッフです。
VIO・わき脱毛で色素沈着や黒ずみ、ニオイまで悩みが解消されるの?と思いますよね。
・毛が濃い
・色素沈着や黒ずみがある
・臭いがひどい
など、深い悩みを解消する方法として有効なのが脱毛。
脱毛することでVIO・わきの黒ずみやニオイが改善する可能性は大いにあります。
このページでは、黒ずみがあっても脱毛できるのか、黒ずみやニオイの原因や改善に効果のあるサロン・クリニックを紹介していきます。
Contents
VIO・わきの黒ずみがひどくなる原因
デリケートゾーン・わきの黒ずみがひどくなる原因を紹介していきます。

自己処理
黒ずみ・色素沈着が出てきている方の原因としてもっとも多いのが自己処理。
とくにカミソリを使った自己処理を行っている方は黒くなったり色素沈着が起きやすいです。

一度自己処理を始めると生えかけが気になって何度も何度も自己処理を重ねてしまい、どんどんひどくなっていってしまうこともあるので注意が必要です。
摩擦
黒ずみ・色素沈着は摩擦が原因で起きてしまうこともあります。
下着だけでなく、椅子・自転車のサドルなどで起こるとも言われています。

生活習慣の乱れ
生活習慣の乱れによって、ターンオーバーが遅くなっていってしまうことも黒ずみの原因になります。
本来28日周期で肌は生まれ変わるのですが、生活習慣や食生活が乱れることによってどんどん生まれ変わりが遅くなり古い角質や汚れが残っていってしまうのです。
黒ずみの上も脱毛できる?
黒ずみで悩まれている方は、その上も脱毛できるのか心配されることもあると思いますが、黒ずみの上も脱毛は可能です。
少し痛みが強くなる場合もありますが、脱毛効果も期待することができます。
ただ、肌の色のよっては少しレベルを落として照射することもあるかもしれません。

脱毛で黒ずみが薄くなることは?
脱毛して黒ずみが薄くなること可能性はあります。
脱毛の光やレーザーは、シミやほくろを薄くする効果も持っているものです。
ただし本来の目的は脱毛なのでその効果を確約しているものではありません。
黒ずみもシミやほくろ同様「薄くなる可能性がある」という程度。
あくまで可能性程度でとらえておくのが良いですが脱毛して毛がなくなることで、「黒ずみの原因となっていた自己処理から解放される」ので黒ずみがマシになる効果はあるといえます。
脱毛のせいで黒ずみが酷くなることはない?
では逆に脱毛することによって黒ずみが酷くなることはないのかも解説しておきます。
脱毛照射によって黒ずみがひどくなることはありません。
脱毛したからといって日焼けしたような状態になることがないのと同様に、光やレーザーを当てて黒ずみがひどくなってしまうことはありませんので安心してくださいね(^^♪
ここまで黒ずみについての解説です。
つぎはデリケートゾーンのニオイの原因と改善方法を説明しますね^^
デリケートゾーン・わきのニオイの原因
デリケートゾーンのニオイの原因として考えられるのは、おりものや汗などの分泌物です。
デリケートゾーンにはアポクリン腺という汗腺があって、腕や足のような部位よるも汗の臭いが発生しやすくなります。
このアポクリン腺はワキにもあるものなのでワキ汗のニオイも気にされる方が多いですよね。
また生理前後はおりもののニオイがきつくなったり、生理終わりかけの経血によって強くなるなどあらゆる原因が考えられ個人によっても差があります。
脱毛して臭いがマシになる理由は3つ

とギモンに思われる方も多いとお思いますが、脱毛してニオイがマシになる理由として3つ挙げられます。
毛量が減って清潔になる
ひとつめは毛量が減ることによってムレが改善されること。
下着や服で常におおわれている部分なので、毛量が多いと当然通気性が悪くなってしまいます。
夏はもちろん、冬でも暖房や厚着をすることから年中にムレやすいので注意が必要です。
毛の量が減ることでムレが改善され、ニオイを軽減できるのです。
毛に汚れがつかなくなる
ふたつめは毛に汚れが付くこと。
経血やおりものや排泄物が毛についてしまってニオイの元となっているケースです。
ウォシュレットを使ってきれいにしているという方ももちろん多いと思いますが、Iラインの部分などは意外と汚れがたまっている部位です。

毛がなくなることで清潔になり、毛に汚れが付く心配もなくなるのでニオイ改善に繋がります。
雑菌の繁殖が減る
汚れが付着した毛には雑菌が繁殖しやすくなります。
ムレていればなおさらですよね。
雑菌が繁殖するといやな臭い原因になってしまいます。
毛がなくなることで、菌の繁殖を防ぐ効果も期待できます。
脱毛して臭いがきつくなることはないの?
脱毛することでニオイが改善されたという声が多い中で、脱毛後にニオイがきつくなった気がするという方が全くいないというわけでもありません。
ではなぜ臭いがきつくなったと感じてしまう方もいらっしゃるのでしょうか。
その理由は、脱毛後のケアにあると思われます。
毛がなくなった毛穴は一瞬にして毛穴を閉じれるわけではありません。
時間をかけて徐々に引き締まっていきます。
その間にぽっかりと空いた毛穴部分に菌が入ってしまうことも考えられます。
こうして脱毛後に臭いがきつくなったと感じてしまうのです。
これを防ぐためにはケアすることが大切です。
清潔に保つこと、そして脱毛後で乾燥していれば保湿することが重要です。
この2つのケアを行うことで臭いだけでなく肌トラブルの予防にもなるので脱毛期間中はケアを怠らないようにしましょう。
デリケートゾーン専用のせっけんもある
デリケートゾーン専用のせっけんもあります。
≪TV・雑誌でも話題≫2分に1個売れているニオイ・おりものケア!
デリケートゾーンの匂いのケアだけではなくて、全身の敏感な部分やトラブルが起きてる時などにも使えるほど優しい使い心地で安心。
泡立ちにくいのでネット必須ですが、しっかり泡立たせれば柔らかでフワフワな泡ができあがります。
VIO脱毛のあとのデリケートゾーンの保湿方法
わきや腕や足のケア方法は分かってもそれと同じようにVIOもケアして大丈夫なのかと不安になってしまうかと思いますので、アンダーヘアのケア方法も紹介していきます。
まず、基本的にはVIOも体や顔と同じように保湿して問題ありません。
頭から足先まで人間の皮膚は一枚でつながっています。
特別分けて保湿しないといけない理由などありません。
ただ、注意してほしいのが2点。
・粘膜部分は保湿しない
・保湿しすぎない
この2つには注意しましょう。
粘膜部分は脱毛照射することもないですし、デリケートな部分になるので必要以上にお手入れしないのが良いです。
保湿のし過ぎに気を付けてほしいのは、ムレの原因になってしまうこともあるからです。
体や顔と同じように乳液やボディクリームを使うと保湿しすぎて蒸れてしまうこともあるので、
その場合はべたつくものではなくさっぱりタイプのものを使ったり、化粧水だけにするなどある程度様子を見ながら調節することが大事です。
まとめ
アンダーヘアやわきのニオイの悩みはなかなか相談できずに抱え込んでいる方も多いです。
もしその悩みが黒ずみやニオイであれば、脱毛することによって改善される可能性があります。
気になる方には一度体験脱毛で効果を実感していただくのがおすすめです。
最後にVIOに黒ずみや色素沈着がある人におすすめに脱毛サロンと医療脱毛をピックアップして終わりにします。
黒ずみ・色素沈着があっても脱毛できる脱毛サロン・医療脱毛
黒ずみや色素沈着がある方には、美肌効果の高い脱毛機を使用しているサロン・クリニックがおすすめです。
ちなみに
「黒ずみを見られるのが恥ずかしい・・」
という方が多いですが、スタッフは毎日何十人ものVIOやワキを見ているので、どんなに濃い黒ずみを見ても何にも感じないのが本音です。

なので恥ずかしがる必要はありません。安心してくださいね^^
脱毛サロン【ストラッシュ】
「STスーパージェル」という美肌効果の高いジェルを使ってくれるのがうれしいポイント。
*「STスーパージェル」は3種類のヒアルロン酸、3 種類のコラーゲン、14種類の美容エキスを高配合したスーパージェル。
また、ストラッシュは料金が安いだけでなく、脱毛機(SHR/IPL)を2つ使いわけています。
日焼け肌や金髪でも脱毛が可能なSHR脱毛、濃い毛に効果の高いIPL脱毛と目的に合わせた脱毛が可能です。
✓最短2週間で通えるので脱毛完了まで早い
✓日焼け肌でも脱毛可能
✓満足いくまで通える無制限プランがある
✓痛みをほとんど感じない
✓美肌効果の高いジェルを使用
私も実際にVIO脱毛行きましたが、痛みもほとんどなくあっという間に施術は終わりました(^^)
脱毛初心者さんでも通いやすい脱毛サロンなのでおすすめです。

VIO脱毛 12回 77,980円
全身脱毛(顔・VIO込み) 無制限 369,800円(税抜き)
脱毛サロン【ディオーネ】
ディオーネのハイパースキン脱毛はメラニンに反応しない機械なので、黒ずみがあってもなくても問題なく脱毛できます。
✓トライアルプランが充実
✓VIOでも痛みがほとんどない
✓色素沈着や日焼け肌でも脱毛可能
✓産毛にも効果あり
✓全国に店舗数が多い

VIO 1回体験 5,400円(税抜き)
医療脱毛【レジーナクリニック】
医療脱毛クリニックの中でもダントツで料金が安いクリニックです。
✓美肌効果のある脱毛機を使用
✓日焼け肌、地黒でも脱毛可能
✓VIO/全身脱毛の料金が破格
✓痛みを抑える麻酔が無料

VIO込み全身脱毛 5回 273,000円(税抜き)
VIO脱毛関連記事
【VIO脱毛で料金が安い医療脱毛の比較表つくったよ】全身・顔を含めた料金が安いクリニックを解説!
【VIO脱毛で料金が安い脱毛サロン】全身・顔を含めた料金が安い光脱毛
VIO脱毛の無制限(通い放題)プランがある脱毛サロン・医療脱毛
VIO脱毛したい!未成年や学生でも通えて学割が使える脱毛サロン・医療脱毛
VIO(アンダーヘア)脱毛すると色素沈着や黒ずみ、ニオイまで解消できる
VIO(アンダーヘア)脱毛が完了するのに必要な「効果が出る脱毛回数」
【VIO(アンダーヘア)全剃りってやるべき?】初めの数回だけハイジニーナをおすすめする理由
【アンダーヘアのお手入れ・おすすめの処理方法】VIOの毛を薄くキレイに整える方法
【VIO脱毛後の保湿ケアのやり方】しっかり保湿することで脱毛効果があがる!
【VIO(アンダーヘア)脱毛施術の時の体勢】照射漏れを防ぐコツ
【VIO(アンダーヘア)脱毛の施術範囲】脱毛サロン・医療脱毛の脱毛範囲を調べてみた
VIO(アンダーヘア)の毛がとくに濃い人向けの脱毛サロン・医療脱毛
【VIO(アンダーヘア)脱毛って痛い?】痛みが少ないのは脱毛サロン。医療脱毛は麻酔が使える。