こんにちは。
脱毛サロン・医療脱毛あわせて25店舗のカウンセリング・脱毛体験に行って、徹底検証している元脱毛サロンスタッフです。
年齢・体形・毛量など、さまざまな方が脱毛に通われます。
体を見られるので「恥ずかしいなぁ。どう思われているかな。」と気にされる気持ちもとってもよくわかります。
このページでは、ぽっちゃりさんが抱くさまざまな脱毛のギモンについて脱毛サロンに勤務していた経験をいかしてお答えしていきます。
Contents
【知りたいけど聞けない!】ぽっちゃりさんのQ&A
なかなかサロンのスタッフさんには聞きにくいことにお答えしていきます(^^♪
脱毛施術を断れることってある?
病気の治療などで太っているというケースを除いて、太っていることが原因で施術を断られることはありません。
痩せている人よりも料金が高くなることは?
痩せている人も、標準体型の人も、太っている人もみんな料金は同じです。
身長が140㎝でも170㎝でも、体重が50キロの方も100キロの方も料金に差はないので安心してくださいね(^^♪
実際にめっちゃ太っている人って来る?
来ます!私が通っているサロンにも来られていましたよ。
細い人ばかりではありません。
うちのサロンはスタッフにもぽっちゃりさんがいました☆
脱毛効果に違いはある?
脱毛効果には個人差があります。
これは太っている・痩せているに関わらず効果に差が出るという意味です。
太っているせいで脱毛効果が落ちる!というのは理論上ありえません。
脂肪は毛根より下の部分につきます。
なので脱毛には関係ないのです。
施術時の服のサイズは?
施術時の服(ガウンやショーツ)にサイズはないところがほとんど。
最近ではガウンの用意をしていないサロンやクリニックもたくさんあります。
なにしろ全身脱毛の場合はすぐにガウンは取ることになるので正直着ている時間はほんの一瞬。
ボタンのあるガウンであれば、ボタンを止めずに体にかけておく程度でもOKですし、伸縮性のある生地のものが多いのでわりとすんなり着れることもあると思います。
ショーツに関しては施術開始後すぐハサミで切られたり、おろされたりするので、無理に履かなくても全然OK。

実際に私が行ったサロン・クリニックの施術時の服を紹介しておきますね。
↑銀座カラーのピンクのガウン。ゴムの部分は見た目よりかなり緩めでした。
↑湘南美容クリニックの紙ショーツ。施術始まってすぐにハサミで切られました。
履いた意味あるのかな?っていうくらい一瞬の着用です。(笑)
↑ミュゼのブルーのキャミソール。ワキ脱毛だったので着用するように言われました。
ブラジャーのみでも良いのでは?と思ったけど、ジェルがつくといけないので着ないといけないそうです。
首元に小さく【M】と見えるので、サイズ展開がある可能性が高いです。
全身脱毛であれば、このキャミソールを着ることはありません。
↑TBCのTバック型紙ショーツ。見た感じでも伝わると思いますが、結構なヨレヨレです。
紐の部分が細く柔らかいゴムでかなり伸びます。履いている感覚もないくらいですが、TBCはハサミで着られることはなく、ショーツを下げたり上げたりして施術してくれました。
痛みが強くなったりする?
痛みにも個人差があるので太っているから痛みが強くなるとは言えません。
私が働いていた時はスタッフ同士で「ぽっちゃりさんのほうが痛みに強いよね~」なんて話していた記憶がありますが、あくまで統計・スタッフの感想です。
痛みの感じ方は人それぞれなので太っていても痛い人もいれば痛くない人もいると思います。
ダイエットコースへの勧誘がある?
ダイエットコースへの勧誘をされることは絶対にないとは言い切れませんが、ダイエットプランのないサロン・クリニックを選択すれば間違いなくそういった勧誘はなくなります。
元スタッフからぽっちゃりさんへのアドバイス
次に元スタッフとしてぽっちゃりさんにお伝えできることをまとめておきます。
恥ずかしい気持ちはみんな同じだから大丈夫
全身脱毛の場合「全身服を脱ぐ」ので「恥ずかしい」という気持ちがある方も多いと思いますが、安心してくださいね。
全裸が恥ずかしいのは痩せている人も同じですし、基本的に自分の体にめちゃくちゃ自信があるという方以外は皆さん恥ずかしそうにされています。
あと「太ってるくせに脱毛なんて。まずは痩せてから脱毛しなよ」なんて一切思うことはありません。
これは私だけかもしれませんが、一日中女性の体を見ている仕事だからこそ、仕事中にみる皆さんの体形に対して本当になにも思わなくなっていました。
「毛」を見る仕事なので体形には関心がなくなる感じです。
だからめっちゃ太っている方が来られても「先痩せてきて」なんて思ったことは本当に一回もありませんし、スタッフ同士でそんな話題になったこともありません!
剃り残しに注意
脱毛前には脱毛部位をシェービング(ムダ毛処理)してから行かないといけません。
でもぽっちゃりさんは手の届かない範囲が痩せている人よりも広くなることもあるので、剃り残しが多くなってしまうことも。
特に剃り残しが多くなりやすいのが、腰周り、太もも、お尻、Iライン、Oライン。
明るい場所で、ゆっくりと処理する時間を作ってあげてくださいね。
施術時間が長くかかることはあり得る
痩せている方に比べて施術時間が長くかかるということはあり得ます。
例えば、全身脱毛が1時間で終了するサロンで1時間15分かかったり、1時間半かかったりなどということはあります。
ただ、どのくらい時間がかかるのかサロンやクリニックであらかじめ教えてくれるので後の予定に間に合わなくなった!なんてことにはならないので安心してくださいね。
ぽっちゃりさんにおすすめのサロン・クリニック
ぽっちゃりさんだからこそこのサロン・クリニックがおすすめ!というのは実はありません。
敢えて挙げるとすれば
シェービング料金がかからないサロン
か
シェービング料金がかからないクリニック
でしょうか。
脱毛サロン・クリニックを選ぶポイントとしては体形よりも毛質や肌質で選ぶのが脱毛完了への近道ではないかと思います。
どんな毛質・肌質の方がどのサロン・クリニックと相性が良いのかこちらのページで解説しているのでよかったら参考にしてくださいね(^^♪
まとめ
ぽっちゃりさんでも脱毛はできますし、体の細さで追加料金がかかることはありません。
他にもなかなか聞きにくいギモンが他にもあれば、気軽にコメント欄にどうぞ(^^♪
実際に行きました。脱毛サロン・医療脱毛を徹底比較
ミュゼ | 銀座カラー | キレイモ | 脱毛ラボ |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
シースリー | ディオーネ | エピレ | 恋肌 |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
湘南美容外科 | リゼクリニック | レジーナクリニック | リンリン |
![]() 医療脱毛 |
![]() 医療脱毛 |
![]() 医療脱毛 |
![]() 脱毛サロン |
公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
ラココ | ストラッシュ | ヴィトゥレ | ジェイエステティック |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
![]() 脱毛サロン |
公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
コロリー | トイトイトイクリニック | ウェルネスビューティークリニック | TBC |
![]() 脱毛サロン |
![]() 医療脱毛 |
![]() 医療脱毛 |
![]() ニードル脱毛 |
公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
渋谷美容外科クリニック | KM新宿クリニック | アリシアクリニック | クレアクリニック |
![]() 医療脱毛 |
![]() 医療脱毛 |
![]() 医療脱毛 |
![]() 医療脱毛 |
公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |