こんにちは。
脱毛サロン・医療脱毛あわせて25店舗のカウンセリング・脱毛体験に行って、徹底検証している元脱毛サロンスタッフです。
脱毛サロン行きたいけど気になるのが「予約の取れやすさ」ですよね。
一時期大手脱毛サロンが予約が全然取れないと話題になったこともあり、脱毛サロン選びにおいて「予約の取れやすさ」は絶対外せないポイントです。
このページでは、予約の取れやすさを見極めるポイントと、本当に予約が取れやすいサロンはどこなのか徹底検証していきたいと思います。
*予約が取れやすい「医療脱毛クリニック」についてはこちらのページで解説しております。
Contents
予約が取れない状況はなぜ起こる?
そもそもなぜ予約が取れないなんて状況が起こってしまうのか、簡単にお話していきます。
さまざまな要因があるのですが、会員数が増えてキャパオーバーしているというのが大きな原因です。
また平日の夜、土日など希望日が被るというのも予約が取れなくなる原因として挙げられます。
こうした問題を解決できるようにサロン側は工夫や対策をとる必要がありますが、対応が追い付かなければどうしても「予約が取れないサロン」になってしまうのです。
脱毛の予約が取れやすい脱毛サロン選びで重要なポイント
契約前に予約が本当に取れやすいサロンかどうか見極めるのはなかなか至難の業です。
正直なところ、実際に通ってみないと予約が取れるか取れないかは断言できません。
ひとつのサロンでも店舗によって予約の取れやすさも変わるので、お友達が行きたいサロンに通っていれば予約について聞いてみるのも良い方法です。
ではもしお友達が通っていない場合には、どうやって予約が取れるサロンかどうかを判断すればよいのか見極める方法として
・予約の取り方
・店舗移動ができるか
・施術時間
・営業時間
と4つあります。
予約の取り方
サロンによって、電話予約しか受け付けていないところ、WEBやアプリから予約ができるところなど様々です。
予約の取り方が多くあるサロンは予約が取りやすいので、選ぶ目安になります。

営業時間内に電話をかけて予約を入れる。
希望日が開いていなかった場合にもスムーズに別日の予約状況を確認できる。
サロンによってはコールセンター(通話料無料)があるケースも。
店舗にて直接予約を入れる。
毎回施術が終わった後に予約を入れるのが基本。
少し先のスケジュールがわかっているのであればこの時点で予約を取っておくのが一番予約が取れやすくなる。
ネットやアプリから24時間好きなタイミングで予約を入れることができる。
気軽に空き状況もチェックできるので便利。
やはりWEB・アプリでの予約をとれるのは便利です。
例えば寝る前に脱毛予約を入れ忘れていたことに気づいても、電話や来店しかなければ予約できず、そのまま眠ってしまって予約入れるの忘れてたら直近の予約は埋まってて全然とれなくなっちゃった。。。なんてこともあります。
WEBやアプリであれば思い立ったタイミングで予約をできるので便利です。
人気の脱毛サロンの予約方法を表にしてみました。
サロン名 | 予約方法 |
ミュゼ | 店舗・電話・WEB |
銀座カラー | 店舗・電話・WEB |
キレイモ | 店舗・電話・WEB |
恋肌 | 店舗・電話・WEB |
シースリー(C3) | 店舗・電話・WEB |
脱毛ラボ | 店舗・電話 |
ストラッシュ | 店舗・電話 |
ラココ | 店舗・電話 |
エピレ | 店舗・電話 |
ジェイエステ | 店舗・電話 |
コロリー | 店舗・電話 |
ディオーネ | 店舗・電話 |
人気の12サロンのうち、24時間自由にWEB予約をいれることができるのはミュゼ・銀座カラー・キレイモ・恋肌・シースリーの5つのサロンであることがわかりました(^^♪
店舗移動ができるかどうか
予約の取りやすさには店舗移動ができるかどうかも大きなポイントになってきます。
店舗数が多くてもその分会員数が多すぎてオーバーしていては意味がありませんが、
店舗数が多く店舗移動できるサロンであれば、予約が取りやすくなることもあります。

そして大事なのはこの時に手続きや料金が必要になるかどうか。
各サロンの店舗移動について調べてみました。
サロン名 | 店舗移動できるか | 手続き |
ミュゼ | 〇/無料 | 不要 |
銀座カラー | 〇/無料 | 必要 |
キレイモ | 〇/無料 | 必要 |
恋肌 | ×/無料 (引っ越しなどやむを得ない場合は〇) |
必要 |
シースリー(C3) | 〇/無料 | 不要 |
脱毛ラボ | ×/1,000円 (引っ越しなどやむを得ない場合は〇) |
必要 |
ストラッシュ | 〇/無料 | 不要 |
ラココ | ×/無料 (引っ越しなどやむを得ない場合は〇) |
必要 |
エピレ | ×/無料 (引っ越しなどやむを得ない場合は〇) |
必要 |
ジェイエステ | ×/無料 (引っ越しなどやむを得ない場合は〇) |
必要 |
コロリー | 〇/無料 | 必要 |
ディオーネ | ×/無料 (引っ越しなどやむを得ない場合は〇) |
必要 |
手続きの必要なく毎回の施術ごとに自由に店舗移動ができるのはミュゼ・ストラッシュ・シースリーの3つのサロンです。
銀座カラー・キレイモ・コロリーは手続きさえすれば店舗移動は自由にできます。
それ以外の恋肌・脱毛ラボ・ラココ・エピレ・ジェイエステ・ディオーネは引っ越しなどのやむを得ない理由がない限り契約した店舗のみでしか施術を受けられません。
全身脱毛にかかる施術時間
予約が取れにくくなる理由の中には、全身脱毛の施術時間の長さもあります。
全身脱毛で全身全部脱毛するとなると施術時間が長くなり予約も大きくなります。
小さい予約枠であれば、1時間のうちに2枠、3枠ととれるところが、全身脱毛の場合は1枠しか取れないとなってしまうのでその分予約が取れなくなってしまうのです。
施術時間を短くすることで予約枠を増やそうと、最新の脱毛機を導入するなどの対応をしているサロンもたくさんあります。

各サロンの全身脱毛の施術時間の目安を表にしました。
サロン名 | 全身脱毛の施術時間 |
ミュゼ | 90分 |
銀座カラー | 60分 |
キレイモ | 90~120分 |
恋肌 | 60分 |
シースリー(C3) | 45分 |
脱毛ラボ | 60~90分 |
ストラッシュ | 60分 |
ラココ | 40分 |
エピレ | 150分 |
ジェイエステ | 60分 |
コロリー | 90分 |
ディオーネ | 120分 |
契約内容によって通い方は異なるので、あくまでも目安時間ですが、全身脱毛が1時間以内で終わるとしているサロンは銀座カラー・恋肌・シースリー・ストラッシュ・ラココ・ジェイエステの5つのサロンです。
営業時間の長さ
営業時間が長ければその分予約をたくさん入れることができるので営業時間の長さもやっぱり重要です。

各サロンの営業時間をまとめました。
サロン名 | 営業時間 |
ミュゼ | 10時~21時 (店舗によって異なる) |
銀座カラー | 12時~21時 |
キレイモ | 11時~21時 |
恋肌 | 11時~21時 |
シースリー(C3) | 12時~21時 |
脱毛ラボ | 10時~22時 (店舗によって異なる) |
ストラッシュ | 11時~21時 |
ラココ | 10時半~21時半 (土日祝10時半~20時) |
エピレ | 10時~21時 (店舗によって異なる) |
ジェイエステ | 11時~20時 (店舗によって異なる) |
コロリー | 12時~21時 |
ディオーネ | 11時~21時 (店舗によって異なる) |
店舗によって異なるケースもありますが、基本的には21時閉店のところが多いです。
一番遅くまで営業しているのは脱毛ラボ。

回数に制限がない全身脱毛プランがあるサロンがおすすめ
ここまで予約の取りやすさのポイントを紹介してきましたが、正直なところどのサロンも平日の夜や、土日の予約は混雑していることが多いです。
特に春や夏の脱毛シーズンは予約が込み合います。
脱毛は1ヶ月や2ヶ月の毛周期に合わせたサイクルで通うのが一番効果的なので、予約が取れずに間隔が長く空いてしまうと脱毛効果が下がってしまう原因になることもあります。

そこで回数に制限がない全身脱毛プランがあるサロンなら満足いくまで脱毛することができるので、全身脱毛の通い放題があるサロンを検討してみるのも良いと思います(^^♪
【銀座カラー】全身脱毛し放題で効果も納得
銀座カラーは脱毛し放題プランが業界最安値の脱毛サロンです。
私自身実際に行って契約しましたが、料金・サロンの雰囲気・サービスとトータル的にみて人気になるのは納得です(^^♪
・脱毛し放題プランが業界最安値
・美肌潤美の保湿ケアで肌を綺麗にしながら脱毛できる
・全身脱毛の施術時間が1時間と短い
・太い毛への脱毛効果が高い

脱毛し放題の新・全身脱毛コース 197,650円(税抜き)
【ストラッシュ】最新のSHR脱毛で産毛まで脱毛できる
ストラッシュの最新マシンは従来の脱毛機の欠点を克服しているので脱毛を断られた人でもストラッシュなら通えるかも♪
・敏感肌や日焼け肌でも脱毛可能
・毛周期関係なく脱毛できるので最短半年で脱毛完了
・痛くない脱毛ができる
・産毛にも脱毛効果あり

全身脱毛 月額制プラン 月額7,980円(税抜き)
全身脱毛 12回パック 181,800円(税抜き)
まとめ
せっかくの全身脱毛を契約するなら、予約がきちんと取れるサロンで契約したいと思いますよね。
予約が取れるクリニックを選ぶには、予約方法や店舗移動ができるか、施術時間の長さと営業時間がポイントになります。
気になる脱毛サロンがあれば一度カウンセリングに行ってみるのもおすすめです。
カウンセリングに行くと、契約した場合に一番近い日にちでいつが空いているかなどを聞くこともできますよ(^^♪